(T.Y) 先日、遊泉寺銅山跡にて行われました「ものがたりパーク完成式典」の設営及び当日の立ち合いを行いました。
本イベントは某大手企業様の記念イベントということで、今回当社に設営を依頼されたことはとても嬉しく思います。
また、ソーシャルディスタンスの面にも注意している部分もありますのでそちらもご紹介いたします。
【以下、関連画像のご紹介】

当日はとても良い天気に恵まれました。またテントは横幕は付けず、イスの並びも広めにとることで密になることを避けています。

透明な天幕もご用意できます。通常の白に比べて解放感があります。こちらもイスの間隔は広めに確保しています。

くす玉のリハーサルです。本番でも問題なく開くことができました。

施設前にはくつろげるスペースもご用意しています。緑のパラソルと木製のガーデンセットが自然と合わさってとても良い雰囲気です。

くす玉を開くときに鐘の音が鳴るのですが、山に向かって数か所設置されたこの鐘を連鎖的にならしてやまびこを再現するという素敵な演出も行いました。
(関係者様の声)
「ソーシャルディスタンスもうまく保たれていて安心した」
当日は晴天に恵まれ、気持ちの良い式典になったと思います。
コロナ禍でなかなかイベント自体行えませんが、
今回のようにうまくソーシャルディスタンスを保ちながら設営をすることで、いずれイベントで賑わう世の中に戻ることを願っています。
また、本イベントはメディア(新聞)でも取り上げられております。
詳しくはこちらにてご紹介しておりますのでご覧ください。
テント生地.com(スガモトテント)では、生地の販売の他に、こういったイベント用商品の販売から設営までを行っております。
このイベントでこういった生地を使って設営してほしい!こういった商品をレンタルしたい等のご要望があれば、お気軽にご相談ください。(当社イベントHP)