スガモトテントのスタッフブログです。
スタッフブログ

プライベート

収穫

娘が先日、学校で育てていた枝豆を持って帰ってきました。枝豆は娘の大好物で、大事に育てていたそうです。しかし、サルやカモシカなどの動物が出没してしまい、ほんの少ししか収穫できませんでした。 それでも収穫出来た貴重な枝豆を、 …

子供は夏休み~(*^_^*)

先日夏休みの宿題で工作があると聞き、男三人衆で ギコギコ!! カンカン!! ふ~と一息。                 暑いですが、熱い物 …

うちの姫がはや1歳をむかえました!

タイトルどおり、昨日7月25日にうちの姫がはや1歳を迎えました。 何事もなく元気に育ってくれるだけで親として本当にうれしい限りです(^^♪           &nbsp …

電話

皆様、お疲れ様です。 この度、防犯のためこちらを購入いたしました。           こちらになります。 実は我が家の電話機はディスプレイ等の無いシンプルなものなので、 …

当選!

今の時期、当選といえば選挙。ですが・・・ 今の時期、美味しいビールを飲んでグラスが当たりました。 まだ梅雨は明けていませんが、だんだん暑くなって行く季節「夏」 今年の夏はどの様な感じでやって来るのでしょうか? 体調管理を …

必須!

いろいろな施設や観光地には必ずある顔出しパネル。 子供はそれを見つけると、必ず写真を撮ります。 今回ケーズデンキにあったのですが、うまくフィットしませんでした。         & …

うだつが上がる?

まだまだ梅雨全開の日々ですが,時々の晴れ間がうれしくなります。 先週、徳島県に行きました。美馬市にあります うだつの町並み を見ました。藍商人が隣家との境に造った防火壁の事でこれを造るのに巨額の費用がかかるため、富の象徴 …

ホタちゃん2

私の自宅裏にはほんとに小さな川が流れていて、 この時期毎年蛍の幻想的な明かりを見ることができます。 昨今は町民以外も訪れることがあり、自宅にいても小さな子供の 声が聞こえてくることがあります。 本日は誰もいることなく、妻 …

ゲーム大会

先日、久しぶりに友達と遊んできました。 この日はゲーム大会にカラオケと大盛り上がりの1日でした。 個人戦、チーム戦、トーナメントと4.5時間くらいゲームをやってたのですが、このゲームをやるのが数年ぶりくらいだったので全然 …

夏が楽しみ!

先週購入したとってもキュートなリュック型の水鉄砲。 昨日の夕方、天気も良かったのでさっそく水を入れてみたところ いっぱいに入れるとなかなか重たい!! それでも子供にとっては重さなど全く気にならないようで 何度も何度も水を …

ホタちゃん

我が家の裏庭ではホタルが見れます。 毎年たくさんのホタルが来てくれ、子供たちも楽しみにしています。 ふわ~と飛んでいるホタルを見て、 「流れ星みたい!」 「お買い物行ったんじゃない!?」 などと言っていました。 写真は、 …

新しい命

先日、二人目の検診に一緒に行ってきました。 一人目の時も思いましたが、新しい命というのは とても神秘的だなと思います。 エコー写真を見るたびにとても愛しく思います。 子供がもう一人増えるだけで、子育てなど大変だなと思いま …

はなまる。

先月から我が家に新入りちゃんが来ました。 猫の名前ははなです。 はじめは犬のまると仲良くするか心配してましたが、 すぐに仲良くなりました。 犬のまるも遊び相手ができてうれしそうです。 猫のはなも喜んであそんでいます。 家 …

猫専用ゲート

部屋に猫用の出入り口を取り付けました!                     たまに一緒に部屋に入ってきては飽きたら出 …

サービスエリア

車で新潟県長岡市へ行き地元へ帰る途中、 少し休憩するために何となく立ち寄った米山サービスエリアがとても景色のいい所でした。 今回はまだ明るい時間だったので、 もしまた行くことがあれば次は夕焼けが見てみたいなと思います。 …

水族館

長いGWが終わり、早一か月が経ちました。GWは体調を壊したりと、全く楽しめませんでしたが、娘から水槽の上がガラス張りになっている所で魚を見たいと言われ、福井県の越前松島水族館へ行ってきました。たくさんの魚やサメが泳いでい …

雪の壁

ゴールデンウィークに、実家の両親の含めた家族で「立山黒部アルペンルート」に行ってきました。 「雪の大谷」と呼ばれる雪の壁を見てきました。私たちが行ったときは16mの壁でした。時期によっては20mを超えることもあるそうです …

玄関は顔

先日ふと思い出した、とある先輩からのお言葉・・・「玄関は一家の主の顔だと思え!」 だいぶ昔の話ですが、以前に先輩が家にお越しいただいたときに、帰り際に言っていただいた言葉です。 「もったいないぞ!お前の会社はすごくいい会 …

人というものは楽を覚えると、逆にやる気が出てしまう場合もあるようで

始まるまでは日本中で「どうなるのかな?」とざわざわしていた前例のないGW10連休も終了してから、気が付けば10日以上過ぎていて、今やすでに忘却の彼方に消えつつある今日この頃、タイトルを見て、「え? これ逆じゃね?」と思わ …

白馬

GWに白馬へお仕事で行ってきました。 日本全国は良い天気で、気温も平均して暑い10日間ではなかったでしょうか でも、白馬は涼しくて、少し肌寒いくらいでした。         &nb …

藤の花

皆様おつかれさまです。 今年も立派に咲いてくれました。           以前は藤棚でしたが、           藤 …

つつじ

つつじの花がきれいに咲いている公園です。 金沢に向かう山側環状線通りにある、大乗寺公園です。 GWが過ぎ、満開の時期を少し過ぎてしまっていましたが・・・         &nbsp …

初挑戦

連休中に、遊園地に行ってきました。 今回は子供の身長が110cmを超えたことで、ジェットコースターに初挑戦です。 連休中であって乗るのに1時間近く並んでました。 最初は乗る気満々でしたが、乗る寸前に怖くなったのかぐずりま …

ありがとう! 平成

今日は肌寒い一日となりました。 2~3日前の20度を越える日があったとは思われません! 再びインフルエンザの流行が来ているようで注意したいと思います。 残すところあと 4日 で平成が終わります。 子育て~一段落して自分の …

春の帰り道

暖かくなってきたので先日は保育園まで歩いてお迎えに行ってきました。 帰り道に息子と歩いていると、『ママ、ヒメオドリコソウあるよ~!』と。 私は初めて聞く名前だったので『???』でしたが、普段よく見る草花でした。 保育園の …

言い間違い

毎朝、4歳の長男と3歳の次男の3人で保育園へ登園しているのですが、 駐車場の桜の木のどこかにうぐいすがいるようで、鳴き声が聞こえます。 その時、長男が落ちている桜の花びらを見て 「あ!桜の足跡あるー!」と、 次男は 「う …

夜桜

開花した桜もそろそろ散り始めてきました。 綺麗な桜を見るのも、残りわずかとなりました。 先日、夜に小松の芦城公園へ行ってきました。 ライトアップされた夜桜はとても綺麗でした。 桜には「清潔」という花言葉があるらしく、 ま …

自転車の練習

新年度となり、子供も年長になったので自転車の練習をはじめました。 その日が自転車に乗るのが初めてで、ペダルの漕ぎ方も分からない状態でした。 上の子の時も一人で乗れるまで数日かかったので、今回もそのような心構えでしたが、 …

iPad

最近iPadを買いました。 今までずっとiPad mini2を使っていたのですがアップデートを重ねるごとに 動作が重くなってきたので、今回思い切って iPad pro 11インチを購入! 一気に性能が跳ね上がりました そ …

開花

まだ肌寒く感じる日もありますが、地元も桜が咲いていました。                 新元号も発表され、平成も残り1ヶ月。 元号が変わ …

« 1 8 9 10 19 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © スガモトテントの日記 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.