スガモトテントのスタッフブログです。
スタッフブログ

テント生地ブログ

頭の体操というか、どれだけ固いかを確かめられるというか

ちょっと古い話になるのですが、昨年12月の総選挙の際、私は投票場が町の小学校にして私自身の母校でして、そこの掲示板に貼り出されていた問題で面白いなと思うものがありましたので3問ほどご紹介。 投票に来た両親にくっ付いて来て …

テント生地のメッシュ。

現在スガモトテントの展示倉庫No.1につけられてる「カーテンシャッター アペリア」。 それに3種類のテント生地を用いているわけですが、その一つのメッシュ生地。 正直、最初にこのメッシュ生地を見たときは「こんなので外が見え …

乗れるチョロQ

乗れるチョロQです。 スガモトテントにあります。 カッコいいです。 H.K

なんだろう?

先日、八日市工場に行った時こんな物が落ちてました。 直径8cmぐらいの物です。 鳥の卵?大きいから蛇とか? ちょうど、啓蟄の日だったので何かの卵かと。 すぐ横の畑の方を見たら、同じような物がいっぱい! どうやら、昨年栽培 …

軍手ちゃん

  軍手で遊んでみました。 むむっ! よっ! はっ! どーもでした~。 (M.K) スガモトテントのHPはこちらからどうぞ スガモトテントのHPはこちらからどうぞ

室内照明

先日購入しました話題の?LED照明です。 思った以上に軽いです(2kgくらい) 明るさはというと、 店内で見た時よりも、1.5倍ほどに感じます。 取り付けもとても簡単に出来ました。(説明書を読めば5分ほど) あと、今では …

神秘の世界へ

昨年のクリスマスに石川県白山市にあります「ふれあい昆虫館」に行ってきました。 世界中の珍しいカブトムシやオオクワガタ・色とりどりの美しいチョウの標本が所狭しと展示されています。 ここは館内唯一、チョウと触れ合える場所です …

木場潟公園

日に日に暖かくなって参りました。 今日は、近くの公園を紹介致します。 多くのウォーキングの方たち、ランニングの方たちが 集います。湖の周りには、整備された道があります。 天気の良い日は、霊峰白山が望めます。 ここでは、カ …

ジャパンショップ出展

いよいよ来週3/5(火)より開催、東京ビックサイトで 行われますジャパンショップ2013が目前となりました。 当社におきましてはオリジナル商品カーテンシャッター アペリアを 出展するにあたり、長い期間をかけて準備を進めて …

まだまだ冬景色。。

さすが北陸!といわんばかりの 2月末にこの雪模様 まだ雪が降るようなので、 車の運転風邪予防など気をつけることがいっぱいです。 我が家の犬も ニットとマフラー(?)で 風邪予防中。 まあ・・ 動物はもともと毛皮を着ている …

人生初の…

先日の2月14日に人生初のことをしました。 この日と言えば、そう!! バレンタインデー!! 何がお初と言いますと、それは~~ チョコレートフォンデュ!! え~~っ!?今さら!!?なんて思われそうですが、そんな機会ないです …

こいつら、タダもんじゃね~!!!

HELLO~。スガモトテントグルメリポーターの(D.S)です。 先日会社でヤクルトさんが来てヤクルトを購入しました。 母親が血液検査で以上値があったが、ヤクルトを1ヶ月の飲み続けて正常値になったという話を聞き、私なりに体 …

2月といえば

バレンタインの季節☆ この時期になると、いくつになっても男性はドキドキそわそわするんでしょうか?w 私はと言いますと、学生の頃は手作りしたものを友達にあげたりもしていましたが もう何年も手作りしておりません。 思えば義理 …

節分

先日、2/3(日)に家族で節分の豆まきをしました。 息子は初めての経験でまだまったく意味などはわかってないとは思いますが、家族で無病息災を願いました。 もちろん、私は鬼役・・・ 来年は息子に本気で豆をぶつけられるのでしょ …

Nostalgic 2月

明日から2月。 私的に2月は、「自分の忙しい時期」というイメージがありまして、実のところ、10歳を過ぎてからスガモトテントで働かせてもらうようになるまで、小学、中学、高校、大学、社会人の期間およそ20年ほど、2月に関して …

雪化粧…?

今日の朝。 出勤しようと外に出て愛車を見ると…。 雪化粧…というには行き過ぎな感じに乗っかってました(笑) 前日の段階で予想はできてたので…起きる時間を早めて正解でした。 そして早速、家から出るときにハマりました(笑) …

キャンプはいいですよ

今年もキャンプを計画しています。 通信機器を全て閉じて、遊びます。 楽しいです。 HK

増えました

弟が二人いるんですけど、昨年末に次男の方に双子が生まれました。 一卵性双生児の男子です。 なんか忙しなくてまだ見に行けてません。 甥っ子、姪っ子が増えていくばかりです。 6人になりましたよ。 子供は可愛いので良いんですけ …

新年おめでとうございます

まずは一枚 何故ホームの写真かと申しますと、 本日は社を上げての新年会の為、節約も兼ねて電車通勤にしました。 たまには電車に乗るのも良いものですね。 (H.H) スガモトテントのHPはこちらからどうぞ テント生地.COM …

平成25年 本格始動しました

明けましておめでとうございます 本年もどうぞ宜しくお願いします 今年は義兄の手作り 「 ミニ門松 」を貰いました!! 門松は、発祥が庶民から始まったそうです。今では会社・お店が多いですね。 弊社 スガモトテント でも 初 …

今年も、本格始動です。

私事ですが、今年は連休頂き年越しは、東京で迎えました。 例年にはない事なので、新鮮でした。 やはり、東京は活気がありパワーを頂きました。 雷門からのスカイツリーです。 ちょっと曇って残念。しかし、高さ大きさ技術に 圧倒さ …

今年も、いよいよ始まりました。

あけましておめでとうございます。 プライベートでは、年末年始6連休をいただき、大晦日から4日ぐらいまでは、 アルコールがなかなか抜けない日々が続きましたが、 家族 親戚で楽しくゆっくりした時間を過ごすことができました。 …

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。 プライベートでは、年末年始6連休をいただき、大晦日から4日ぐらいまでは、 アルコールがなかなか抜けない日々が続きましたが、 家族 親戚で楽しくゆっくりした時間を過ごすことができました。 …

☆X’mas☆

今年も残すところあと僅か。 皆さんも何かと慌ただしい時期かと思います。 さて本日12月24日はなんといっても12月のメインイベント X’mas! どこに行っても華やかなX’mas仕様に色どられてい …

今年も終わりに近づき・・・

2012年もあとわずかになりましたね。 1年て早いものですね。 そんな中、今年も当たり前のようにやってきました。とゆうより必然的。 《冬》 《雪》 見るだけで寒くなりそうな漢字。そんな感じ。 ウィンタースポーツをされる …

愛の結晶

うちの娘のヒジにはちょっと珍しいアザがあります。 よ~く見るとハートの形に見えませんか?? まさに”愛の結晶”でしょうか(笑) 助産師さん曰く、だんだん薄くなっていくタイプのアザなんだそうですが・・・ せっかくならずっと …

旨し、食すべし。

㈱スガモトテント食品衛生管理部・レポート作成課代理の(D.S)です。 今回のご紹介はカニ、カニ、カニについてレポートしたいと思います。 現在西日本は海は穏やかではなく、荒れに荒れまくっています。 しかし、こんな天候だから …

最近の悩み

12月に入り最近めっきり寒くなりましたね。 毎年この季節になると乾燥と冷え性に悩まされておりますN・Mです。 先日、いつもお世話になっております金沢フォーラスさんの化粧品店にて肌診断をしたところ 保湿が不足しておりました …

そうだ・・・京都へ行こう。。。

どうも。皆様。いかがお過ごしでしょうか。 本当に毎日寒い時期が続き、天気も雨、霰と続く石川県。 これから本格的な冬になり、そろそろ雪も降ってくる頃でしょうね。 皆様、流行のインフルエンザだけは気をつけてください。 話は変 …

寒い・・・

急に寒くなりましたねぇ。 皆さん、体調は如何ですか。 自分は、毎年この時期になると何故か体調がすぐれませんが・・・ 寒いと言えば・・・ 政治の話題ですかね。 決めれない政治と言うか、どっち付かずと言うか。 見てるだけで寒 …

« 1 12 13 14 27 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © スガモトテントの日記 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.